WWWサーバカウンター情報

カウンターをページに設けたい場合は、次の記述をページに行って下さい。

但し、KEYWORDには「ユーザ名」+「識別コード」として記述して下さい。 例えば、ユーザ名がtamagawaであれば「tamagawa1」等と付けて下さい。
従来記述 <img src=/cgi-bin/counter/counter.exe?KEYWORD>
拡張記述標準 <img src=/cgi-bin/counter/counter.exe?df=KEYWORD>
文字を変更 種類A(標準)"&dd=A"
種類B"&dd=B"を追加
種類C"&dd=C"を追加
種類D"&dd=D"を追加
種類E"&dd=E"を追加
種類cd"&dd=cd"を追加
種類cdd"&dd=cdd"を追加
種類cdr"&dd=cdr"を追加
文字色を変更 金にする"&prgb=gold"を追加
その他black,brown,orange,yellow,green,blue,purple,gray,whilte,gold等があります。
文字色を反転する "&negate=T"を追加
フレームサイズを変更標準"&ft=5"
消す"&ft=0"を追加
太くする"&ft=15"を追加(例えばサイズを15にする)
フレーム色を変更 赤にする"&frgb=red"を追加
その他black,brown,orange,yellow,green,blue,purple,gray,whilte,gold等があります。
桁数の調整 標準"&md=6"
変更する"&md=10"を追加
自動調整"&pad=0"を追加
コンマで区切る "comma=T"を追加(自動調整され、区切る桁数になったら)
時計・日付表示 時計(AM/PM)df=KEYWORDに変えて"display=clock"と記述
時計(24時間)df=KEYWORDに変えて"display=clock&tformat=24"と記述
時計(GMT合せ)df=KEYWORDに変えて"display=clock&timezone=GMT+0000"と記述
日付(月/日/年)df=KEYWORDに変えて"display=date"と記述
日付(年/月/日)df=KEYWORDに変えて"display=date&dformat=YYMMDD"と記述